忍者ブログ
ロマサガメインのゲーム・漫画用ブログ
[423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コリタニ城をクリアしたところからです。



スウォンジーの森では、ソーサラーのブルタコス。

こちらのレベルが、サンダードラゴンだけ11,他が12です。
相手のパーティは、ボスのブルタコスが15、他が14です。

レベル差がきつく感じるようになってきました。
相手のドラゴンが退治出来ない。

もう一方のボルドュー湖畔は、ネクロマンサーのミュンツァー。
はじめから死んでいるアンデッドが数体+普通のユニット。
こちらの方が、明らかに楽っぽいですが、スウォンジーの森に突撃してみます。

想像通り、ドラゴンが貫けず、弓でブルタコスを退治してサクッとクリア。

次のマップはタインマウスの丘、ガンプ戦です。
とりあえず、グリフォン軍団の堅さに辟易したので、ガンプを集中してクリア。
オブダを退治しましたが、ドロップアイテムが「丸太 × 3」ってちょっと寂しすぎる。

そして、ついにアルモリカ城。

というところまで進めたところで、気になって仕方がないので、ラヴィニスたんのイベント関連だけ見てみました。
すると、すでに通り過ぎている……

非常に悩んだのですが、今後のモチベーションのためにも巻き戻して仲間に入れたいと思います。


ということで、若干巻き戻って、スウォンジーの森をクリアした時点(ガンプ退治前)です。
うん、1マップだけ、というのは僥倖ですね。

バハンナ高原に行くと、イベント開始。
雑魚を全滅させて、コリタニ公を助けたラヴィニスたんを仲間にしました。
ガルガスタンの反体制派の手伝いをしているとか何とか。

このマップは、敵が2箇所に分かれているので各個撃破が楽で、苦労はありませんでした。
ただ、ラヴィニスたんが弱い。ベース値が低いから結構厳しい。

ということで、ずっとデニムを使っていたから育っちゃったルーンフェンサー(ヴァルキリー)から、別の職にクラスチェンジします。
とりあえず、デニムと揃えてニンジャに。
槍を使えるクラス、すべて育っちゃっているので、使えないんですよね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[03/14 トカマク(管理人)]
[03/14 影輝]
[03/14 影輝]
[02/27 survey cash]
[09/22 ジャッジです]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]