忍者ブログ
ロマサガメインのゲーム・漫画用ブログ
[274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世間様では、ドラクエ9が発売になり、ドラクエが好きな人とかゲームが好きな人とか、プレイしている人が多いと思われます。
かくいう私の周りでも、約1名、プレイしています。
……少なっ!

仕事で行った先でも、やってますか〜?
と聞かれました。

返事はこう。
「ドラクエ8で道に迷って進めなくなったので、ドラクエ9はやってないですねー」

いや、マジで。
攻略本も無かった当時ですが。
その辺にある宝箱を探しに行く→現在地が分からなくなる→見つけられずにルーラで逃げ帰る
というのは当然として。

事件はトロデーン城で発生しました。

どれだけ進んでも地図がねぇ!
同じ場所をクルクル回っている気がする!

結果、無駄にレベルが上がってしまい、だるくなってやめました。

そして今。
みんながドラクエネタで盛り上がるこの時期。
ドラクエをプレイしたくなったので、とりあえずドラクエ8を再チャレンジです。
攻略本は用意。
コレは地図帳なのです。
アンサガにおける解体真書と一緒で、必須なんです。
ヌルゲーマーと言いたければ言うが良いさ!

当時のプレイを途中からやり始めるのもどうかと思ったので、初めからプレイ。

序盤は普通にサクサク進めて、はじめの町でイベントをクリアして。

せっかくだから周りの宝箱を探そうとしてみました。マップもあるし。
というかね、方向音痴って直良無いんですね。
失礼、噛みました。直らないんですね。
地図があっても迷うこと迷うこと。
結局宝箱を見つけられずルーラで逃げ帰ったり、宝箱を発見しても帰られずにルーラしたり。
ん、とりあえずフィールド宝箱を狙うのは、もっと先の話にしよう。

で、ゼシカのいる村。
この村に行く前に、雑魚戦が一気に強くなりますよね。
キツネの剣士っぽいヤツ2体、靴履いたヤツ2体、タホドラキー1体。
開幕、ブーメランで攻撃+ヤンガスも攻撃。
こちらの攻撃が始まる前に、後列にいた主人公が総攻撃を食らって(一人も違わず主人公を狙ってきましたよ)死亡。
次のターン、逃げようとしたら回り込まれて、フルボッコ。
初の全滅は雑魚敵でした。

そんなこんなでじわじわ進めて、ゼシカが仲間になって、変なイカを退治して。
ゼシカが仲間になって、連金釜を使えるようになって。
修道院でククールから指輪を使って院長先生を助けろと居丈高に依頼されたところです。
院内の問題なんだから手前らで何とかしろよと思いながら、引き受けてみます。

で、マップあるにも関わらずですよ。
マップあるにも関わらず、修道院跡に行くのに時間がかかりすぎて、途中で違っていると思って引き返したりしましたよ。

で、ダンジョンを進めると、明らかにボスっぽい骸骨さんが。
強そうだったので引き返す(というかMPが無かったのでリレミト)。

そのあたりで昨日、友人3人と話をしていて、ドラクエ8をやっていることを話して。
錬金、悪くないけどいつ出来たのか分からないのが欠点、という話をしたら。
レンジのような音が鳴るだろうと総ツッコミ。
僕様ちゃん総受け。
あれ、敵モンスターで出てくるリンリンか何かの搭乗前演出か何かと思ってた。

ほらそこ、昔にやっていたのではないのか? とかいうツッコミを言わない。
昔過ぎて忘れているor昔も知らなかったのどちらかなんですよ!

そんなわけで、今後は錬金が少しは楽になりそうです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[03/14 トカマク(管理人)]
[03/14 影輝]
[03/14 影輝]
[02/27 survey cash]
[09/22 ジャッジです]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]