ロマサガメインのゲーム・漫画用ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高里椎奈さんの新刊が出ました。
フェンネル大陸シリーズ。
ちょーお薦めのシリーズです。
とはいえ、ファンタジーが嫌いな人は駄目ですが。
本日、仕事帰りに買ったので、これから読むところです。
読みたい本の続編はとてもうれしいものです。
昔、某匿名巨大掲示板のラノベ板で、好きな本5冊で性格判断という遊びがありました。
(今でもあるかどうか知りません)
当時何を選んだか覚えていませんが、今ではこんな感じですね。
・星虫(ソノラマ文庫/岩本隆雄)
・図書館戦争(メディアワークス/有川浩)
・フェンネル大陸偽王伝 孤狼と月(講談社ノベルス/高里椎奈)
・アリソン(電撃文庫/時雨沢恵一)
・十二国記 風の万里 黎明の空(講談社文庫/小野不由美)
次点あたりはこの辺。
・封仙娘々追宝録 天を騒がす落とし物(富士見ファンタジア文庫/ろくごまるに)
・ロードス島戦記(角川スニーカー文庫/水野良)
・マリア様がみてる(コバルト文庫/今野緒雪)
有名どころが中心です。
星虫は。えーと。そろそろ7年、起きて欲しいものです。あと3年は既刊で頑張れますが、夏はまだですか? たぬきがきつねでもいいですが、いつか出して欲しいです。
ソノラマじゃなくても、この人なら持ち込めば出版してくれるところはあると思うんですけどねー。
図書館戦争は今が旬です。漫画化にアニメ化。作者の人もガンガン書いてます。どれも面白いです。
フェンネル大陸シリーズは、ちょっと比較的無名どころかも。個人的に凄く好きなんですけどね。
アリソンもアニメ化とか漫画化とかされているから、知っている人はいるかもしれませんね。
(キノの旅と同じ作者の人です)
十二国記はNHKでアニメ化されました。アニメ自体かなり良い出来でしたね。世界が作り込まれているので、のめり込むことができます。
封仙娘々追宝録は、人を選ぶとは思いますが良作です。素直な性格の主人公がたまりません。
ロードス島戦記は、これでハマったという作品ですね。私の中でもはやトップ5からは外れています。
そういえば新ロードス島戦記の最終巻、買ったまま読んでいないや。
マリア様がみてるは、正直おすすめってワケではありませんね。
なんかもー色々とカユくなりますが、それはそれで。
脱線しまくりましたが、それでは読んできます。
フェンネル大陸シリーズ。
ちょーお薦めのシリーズです。
とはいえ、ファンタジーが嫌いな人は駄目ですが。
本日、仕事帰りに買ったので、これから読むところです。
読みたい本の続編はとてもうれしいものです。
昔、某匿名巨大掲示板のラノベ板で、好きな本5冊で性格判断という遊びがありました。
(今でもあるかどうか知りません)
当時何を選んだか覚えていませんが、今ではこんな感じですね。
・星虫(ソノラマ文庫/岩本隆雄)
・図書館戦争(メディアワークス/有川浩)
・フェンネル大陸偽王伝 孤狼と月(講談社ノベルス/高里椎奈)
・アリソン(電撃文庫/時雨沢恵一)
・十二国記 風の万里 黎明の空(講談社文庫/小野不由美)
次点あたりはこの辺。
・封仙娘々追宝録 天を騒がす落とし物(富士見ファンタジア文庫/ろくごまるに)
・ロードス島戦記(角川スニーカー文庫/水野良)
・マリア様がみてる(コバルト文庫/今野緒雪)
有名どころが中心です。
星虫は。えーと。そろそろ7年、起きて欲しいものです。あと3年は既刊で頑張れますが、夏はまだですか? たぬきがきつねでもいいですが、いつか出して欲しいです。
ソノラマじゃなくても、この人なら持ち込めば出版してくれるところはあると思うんですけどねー。
図書館戦争は今が旬です。漫画化にアニメ化。作者の人もガンガン書いてます。どれも面白いです。
フェンネル大陸シリーズは、ちょっと比較的無名どころかも。個人的に凄く好きなんですけどね。
アリソンもアニメ化とか漫画化とかされているから、知っている人はいるかもしれませんね。
(キノの旅と同じ作者の人です)
十二国記はNHKでアニメ化されました。アニメ自体かなり良い出来でしたね。世界が作り込まれているので、のめり込むことができます。
封仙娘々追宝録は、人を選ぶとは思いますが良作です。素直な性格の主人公がたまりません。
ロードス島戦記は、これでハマったという作品ですね。私の中でもはやトップ5からは外れています。
そういえば新ロードス島戦記の最終巻、買ったまま読んでいないや。
マリア様がみてるは、正直おすすめってワケではありませんね。
なんかもー色々とカユくなりますが、それはそれで。
脱線しまくりましたが、それでは読んできます。
PR
書くネタ自体、実はいっぱいあります。
ガンダムのカードビルダーをちょっとだけやってみようかと思いました。
で、ちょっとやって。
難しいデス。
初回プレーで20回近くやってみました。
(これだけでICカードとか含めて5000円以上の浪費って詐欺じゃね?)
で、こっそりGP01フルバーニアン(Aパーツ分離)というキラが当たって、つまるところスーパーなレアでカナリ高値のカードとのこと。
私が使ったのがジオンだったので、友人からガーベラテトラ、ケンプファー、アイナの首飾り、ほかほかをもらいました。
とりあえずアリかなと。
で、ガンダム作品の元ネタをちょろっとだけでも知っておきたかったこともあり、出たところのGGenerationSpiritsとかいうソフトを買ってみました。
ちょいちょいとプレイして楽しんでます。
スパロボは? とかロマサガは? とか世界樹の迷宮は? とか。
セルフツッコミが出来るぐらいですが気にしない。
世の中とは、うつろうものです。
ロマサガのサイト更新はやりたいと思っていますが、これは単純に私の力量不足ですね。
そのうち、仕事辞めたら時間を見つけて頑張ります。
ではまた次回。
あでゅー。
ガンダムのカードビルダーをちょっとだけやってみようかと思いました。
で、ちょっとやって。
難しいデス。
初回プレーで20回近くやってみました。
(これだけでICカードとか含めて5000円以上の浪費って詐欺じゃね?)
で、こっそりGP01フルバーニアン(Aパーツ分離)というキラが当たって、つまるところスーパーなレアでカナリ高値のカードとのこと。
私が使ったのがジオンだったので、友人からガーベラテトラ、ケンプファー、アイナの首飾り、ほかほかをもらいました。
とりあえずアリかなと。
で、ガンダム作品の元ネタをちょろっとだけでも知っておきたかったこともあり、出たところのGGenerationSpiritsとかいうソフトを買ってみました。
ちょいちょいとプレイして楽しんでます。
スパロボは? とかロマサガは? とか世界樹の迷宮は? とか。
セルフツッコミが出来るぐらいですが気にしない。
世の中とは、うつろうものです。
ロマサガのサイト更新はやりたいと思っていますが、これは単純に私の力量不足ですね。
そのうち、
ではまた次回。
あでゅー。
さて、最近テレビを騒がせている日本製紙などの古紙の配合率問題。
これってね、必要悪っていうかなんていうかね。
あんたら、そんだけ叩いて、大手5社(日本製紙、北越製紙、三菱製紙、王子製紙、大王製紙)が、
「じゃあもう作らーん!」って言ったらシャレにならんぞ。
気付けよそれに。
オイルショックならぬペーパーショック。
で、外国の安い紙を買って「品質がー、品質がー」って目を焼かれたムスカみたいに泣くことになるぞ。
と思ってしまう今日この頃。
一方的に製紙会社を叩きすぎる報道にある種のいらだちを募らせてみました。
あ、製紙会社かばっているからって関係者じゃないですよ。
私はコンピュータのHDDメーカーなので。
前の仕事が文具屋さんの事務職だったってだけで。
紙の値段が上がってその結果、本の値段まで上がったら怖いなー。
それはやめてほしいなー。
というのは本音のところでありますが。
数十円レベルなら我慢できますが、百円単位以上で上がったらカナリきつい。
しかしまー、業界2番手って北越製紙だったんですねー。
勝手に三菱製紙だと思いこんでました。
非常にどーでもいい話ですが。
何にせよ、どのチャンネルつけても製紙会社悪いの右にならえ報道は気に入りません。
誰か何とかしろ(四天王並みの人ごとっぷり)。
これってね、必要悪っていうかなんていうかね。
あんたら、そんだけ叩いて、大手5社(日本製紙、北越製紙、三菱製紙、王子製紙、大王製紙)が、
「じゃあもう作らーん!」って言ったらシャレにならんぞ。
気付けよそれに。
オイルショックならぬペーパーショック。
で、外国の安い紙を買って「品質がー、品質がー」って目を焼かれたムスカみたいに泣くことになるぞ。
と思ってしまう今日この頃。
一方的に製紙会社を叩きすぎる報道にある種のいらだちを募らせてみました。
あ、製紙会社かばっているからって関係者じゃないですよ。
私はコンピュータのHDDメーカーなので。
前の仕事が文具屋さんの事務職だったってだけで。
紙の値段が上がってその結果、本の値段まで上がったら怖いなー。
それはやめてほしいなー。
というのは本音のところでありますが。
数十円レベルなら我慢できますが、百円単位以上で上がったらカナリきつい。
しかしまー、業界2番手って北越製紙だったんですねー。
勝手に三菱製紙だと思いこんでました。
非常にどーでもいい話ですが。
何にせよ、どのチャンネルつけても製紙会社悪いの右にならえ報道は気に入りません。
誰か何とかしろ(四天王並みの人ごとっぷり)。
最近ちょっぴり色々とあって、なかなかこちらを更新していませんでした。
色々あるならなおのこと更新しておけよ、って自ら思ったりもするわけですが。
1月末で仕事は辞めません。
しかし、毎月の休みは2回ほど減ります。
休日出勤手当? どこの国の話ですか?
えーと。有川先生の応援サイトで、サイン本プレゼントキャンペーンをやっていました。
コレは応募せねばと送ったわけですが、なんと寒中見舞いのハガキが届いたですよ。
これはすでにサイン本が当たったのに近いうれしさがあるんですが、はたしてコレは幸せなのか、安っぽいのか。
うん、幸せなんだよ。
ちゃんと載っている既刊は全巻持っているし、あろうことか重複して持っている本もあるし。
(貸し出し中に読みたくなって、つい買ってしまうというよくあるパターン)
さてさて、24日の新刊までもう少し、楽しみにしています。
色々あるならなおのこと更新しておけよ、って自ら思ったりもするわけですが。
1月末で仕事は辞めません。
しかし、毎月の休みは2回ほど減ります。
休日出勤手当? どこの国の話ですか?
えーと。有川先生の応援サイトで、サイン本プレゼントキャンペーンをやっていました。
コレは応募せねばと送ったわけですが、なんと寒中見舞いのハガキが届いたですよ。
これはすでにサイン本が当たったのに近いうれしさがあるんですが、はたしてコレは幸せなのか、安っぽいのか。
うん、幸せなんだよ。
ちゃんと載っている既刊は全巻持っているし、あろうことか重複して持っている本もあるし。
(貸し出し中に読みたくなって、つい買ってしまうというよくあるパターン)
さてさて、24日の新刊までもう少し、楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
年明け初っぱなの挨拶が有川作品の紹介ってのもどうかと思いつつ、まあいいか。
などと開幕から駄目人間っぷりを披露してみんとす。
ちなみに今は午前2:50くらい。
で、タイトルの話ですが、ネット上でやっていた小説です。
「フリーター、家を買う」
なかなかそそるタイトルですのことね。
しかしこれが、順番に公開されていって、公開が終わると消えていく、という初めを逃すと読めない状態でした。
これが、今は期間限定で全部載せています。
お題は結構重いです。
刺さる部分も多々あります。
ちょっと生き方気をつけないとなー、とかも思っちゃいます。
有川作品に特有の飛び道具は無いですが、有川作品に特有のベタ甘はあるようなないような。
ちなみにここ。
おすすめ。ちょーおすすめ。
http://www.nikkei.co.jp/office/novel/index.html
他に、1/24に「阪急電車」というタイトルの作品が出ます。
なんて言うか、身近なのでそういうのは嬉しいですね。
JR山陽線「新快速」大阪発播州赤穂行きとか出るとさらに身近なんですがー。
もしくはちょっとひねって神戸市営地下鉄「どこからが神戸電鉄だ?」とか。
意味分からんけど。
雑誌を追えていない作品だったので、とても楽しみ。
そんなこんなで、漫画読んだりゲームやったり小説読んだり。
そんな一年でしたし、今年一年またそんな感じになりそうな気がします。
1月末に失業の危機が待っているとか。
はたして会社という存在はどの程度耐久力があるのか、限界に挑戦とか。
そういった些細な問題はありますが、ともかく転職の準備だけは怠らず。
開幕に吹雪を見舞ってくれるガラハドみたいに、開幕から失業保険を見舞ってもらえるようにしばらく頑張ります。
持ち直したらビックリだけどねっ。
年明け初っぱなの挨拶が有川作品の紹介ってのもどうかと思いつつ、まあいいか。
などと開幕から駄目人間っぷりを披露してみんとす。
ちなみに今は午前2:50くらい。
で、タイトルの話ですが、ネット上でやっていた小説です。
「フリーター、家を買う」
なかなかそそるタイトルですのことね。
しかしこれが、順番に公開されていって、公開が終わると消えていく、という初めを逃すと読めない状態でした。
これが、今は期間限定で全部載せています。
お題は結構重いです。
刺さる部分も多々あります。
ちょっと生き方気をつけないとなー、とかも思っちゃいます。
有川作品に特有の飛び道具は無いですが、有川作品に特有のベタ甘はあるようなないような。
ちなみにここ。
おすすめ。ちょーおすすめ。
http://www.nikkei.co.jp/office/novel/index.html
他に、1/24に「阪急電車」というタイトルの作品が出ます。
なんて言うか、身近なのでそういうのは嬉しいですね。
JR山陽線「新快速」大阪発播州赤穂行きとか出るとさらに身近なんですがー。
もしくはちょっとひねって神戸市営地下鉄「どこからが神戸電鉄だ?」とか。
意味分からんけど。
雑誌を追えていない作品だったので、とても楽しみ。
そんなこんなで、漫画読んだりゲームやったり小説読んだり。
そんな一年でしたし、今年一年またそんな感じになりそうな気がします。
1月末に失業の危機が待っているとか。
はたして会社という存在はどの程度耐久力があるのか、限界に挑戦とか。
そういった些細な問題はありますが、ともかく転職の準備だけは怠らず。
開幕に吹雪を見舞ってくれるガラハドみたいに、開幕から失業保険を見舞ってもらえるようにしばらく頑張ります。
持ち直したらビックリだけどねっ。
DS版のFF4を購入してみました。
違いとか現状とか。
ストーリーはそのまま(現時点)。
キャラボイスが付いてます。
暗黒が全体攻撃じゃなくなってます。
デカントアビリティとかいうのが追加されてます。
ポーチカとかいう召還魔法が増えてます。
それに伴い、ミニゲーム追加。
現在、砂漠の光を手に入れて、ローザが回復したところです。
GBA版と同じ場所まで進みました。GBA版はバグがひどくてやる気がなくなったんですよね。
キャラボイスはセシルがキレイすぎる。もっと低い声の方が良かったな。
暗黒はまあ、構わないけれど、若干敵を倒すのが面倒です。
デカントアビリティは、今のところ何も関係がないのでなんとも。
オートポーションを手に入れたけれど、まだ習得してません(パーティに1人、付け直し不可のため)。
ミニゲーム、オアシスの町カイポで算数ゲームです。
それを繰り返すと、ポーチカの知性が99に。
試しにイカ相手にサンダーを打たせると、それだけで600以上のダメージ。
普通のリディアのサンダーでは100足らず。
(ちなみにテラが思い出すでサンダガを打って1000ちょっとくらいでした)
強いけれど、強ければよいってもんでもないですしねー。
大まかに、現在の感想はそんな感じです。
違いとか現状とか。
ストーリーはそのまま(現時点)。
キャラボイスが付いてます。
暗黒が全体攻撃じゃなくなってます。
デカントアビリティとかいうのが追加されてます。
ポーチカとかいう召還魔法が増えてます。
それに伴い、ミニゲーム追加。
現在、砂漠の光を手に入れて、ローザが回復したところです。
GBA版と同じ場所まで進みました。GBA版はバグがひどくてやる気がなくなったんですよね。
キャラボイスはセシルがキレイすぎる。もっと低い声の方が良かったな。
暗黒はまあ、構わないけれど、若干敵を倒すのが面倒です。
デカントアビリティは、今のところ何も関係がないのでなんとも。
オートポーションを手に入れたけれど、まだ習得してません(パーティに1人、付け直し不可のため)。
ミニゲーム、オアシスの町カイポで算数ゲームです。
それを繰り返すと、ポーチカの知性が99に。
試しにイカ相手にサンダーを打たせると、それだけで600以上のダメージ。
普通のリディアのサンダーでは100足らず。
(ちなみにテラが思い出すでサンダガを打って1000ちょっとくらいでした)
強いけれど、強ければよいってもんでもないですしねー。
大まかに、現在の感想はそんな感じです。
春先から秋にかけてはプロ野球、冬はフィギュアスケートと、一年を通してそれなりに楽しめます。
ということで、フィギュアスケートです。
テレビでフィギュアをやるときは、事前のニュースは見ないように注意が必要です。
日曜朝の関口宏の番組で、平気で順位を言いますからね。
他局へのマナーは無いのか。日本はいつからこうなった。
……おっと、脱線。修正しなきゃ。がたごとがたごと。
ともかく、今日は安藤選手のフリーを見ていました。
あの人、つまづいたら一気にやる気をなくしてしまう印象があります。
精神的に弱いのかな? と思わずにいられない。
グランプリファイナルに出られないくらい順位が落ちるとは思わなかったですね。
グランプリファイナル、中野選手と浅田真央選手、楽しんで見たいと思います。
ということで、フィギュアスケートです。
テレビでフィギュアをやるときは、事前のニュースは見ないように注意が必要です。
日曜朝の関口宏の番組で、平気で順位を言いますからね。
他局へのマナーは無いのか。日本はいつからこうなった。
……おっと、脱線。修正しなきゃ。がたごとがたごと。
ともかく、今日は安藤選手のフリーを見ていました。
あの人、つまづいたら一気にやる気をなくしてしまう印象があります。
精神的に弱いのかな? と思わずにいられない。
グランプリファイナルに出られないくらい順位が落ちるとは思わなかったですね。
グランプリファイナル、中野選手と浅田真央選手、楽しんで見たいと思います。
最近とは言ってももう数年前からですが、友人が作ったTRPGで遊ぶのが楽しみになっています。
週末に日程が合うと、4~5人で集まって遊んでます。
最近は、別の友人が作ったカードゲームにも夢中です。
TVゲームも良いんだけれど、人数が集まって遊ぶのは格別ですね。
先日は自分も含めて8人が集まって遊んでいました。
友人が作ったカードゲーム、それなりにやり込んで、改善の要素もいくつか見えましたし。
明日(すでに今日ですが)も5人で集まる予定です。
テレビゲームは、最近またPS2のスパロボOGですね。
1の30話まで進んだところです。
途中、ダルくなって中断していましたが、今またプレイをしています。
ログで見ると、10月27日にマップ27と書いているから、実はカナリやっていなかったようです。
途中でやっていたゲームといえば。
FF9を買ってみたりしました。森の中でセーブしたところまで。
んー。そろそろ、買ったけどやっていないゲームをどうにかしないと。
あと、やる気が無いゲームを売るなりなんなりしないと。
部屋のスペースやら、売るタイミングやら逃すと、邪魔だし二束三文だしで、良いこと無しですからねー。
正月休みは片付けでゴー作戦。
それまでに、まずゲーム。
正月休みに、漫画やら色々と売ってしまいましょう。
頑張ります。
週末に日程が合うと、4~5人で集まって遊んでます。
最近は、別の友人が作ったカードゲームにも夢中です。
TVゲームも良いんだけれど、人数が集まって遊ぶのは格別ですね。
先日は自分も含めて8人が集まって遊んでいました。
友人が作ったカードゲーム、それなりにやり込んで、改善の要素もいくつか見えましたし。
明日(すでに今日ですが)も5人で集まる予定です。
テレビゲームは、最近またPS2のスパロボOGですね。
1の30話まで進んだところです。
途中、ダルくなって中断していましたが、今またプレイをしています。
ログで見ると、10月27日にマップ27と書いているから、実はカナリやっていなかったようです。
途中でやっていたゲームといえば。
FF9を買ってみたりしました。森の中でセーブしたところまで。
んー。そろそろ、買ったけどやっていないゲームをどうにかしないと。
あと、やる気が無いゲームを売るなりなんなりしないと。
部屋のスペースやら、売るタイミングやら逃すと、邪魔だし二束三文だしで、良いこと無しですからねー。
正月休みは片付けでゴー作戦。
それまでに、まずゲーム。
正月休みに、漫画やら色々と売ってしまいましょう。
頑張ります。
買ってきたですよ、先週木曜日に東京で。
何ともビックリなフライングゲット。略してフラゲ。
しかしですよ、うれしさにかまけて10時過ぎに東京駅でゲット。
帰ってから某所で見ると、サイン入りの本が売られていたとのこと。
なんとなー!
てっげ落ち込んだですよのことね。
そんなん、もっと早よ教えておくれやす。
読むのに必死で空き時間に別の本屋さんに行くなんて考えつかなかったですよ。
もし神田かどこかで、本屋さんに寄ったら、売っていたかもしれないですのよ。
そしたら2冊目だろうが何だろうが、サイン入りー! とか言いながら白い目で見られつつも買うのは世の理。自然の摂理。天地開闢以来の掟。
せめて四国在住だったら高知のサイン会に行くのに。行くのに。
……行くか? 次回高知であるとき、仕事が休みだったら向かうか?
うむ、真面目に検討してみようかと思いつつ、感想とか妄想とか暴走とかは、しばらくしてからにします。
ではまた。
何ともビックリなフライングゲット。略してフラゲ。
しかしですよ、うれしさにかまけて10時過ぎに東京駅でゲット。
帰ってから某所で見ると、サイン入りの本が売られていたとのこと。
なんとなー!
てっげ落ち込んだですよのことね。
そんなん、もっと早よ教えておくれやす。
読むのに必死で空き時間に別の本屋さんに行くなんて考えつかなかったですよ。
もし神田かどこかで、本屋さんに寄ったら、売っていたかもしれないですのよ。
そしたら2冊目だろうが何だろうが、サイン入りー! とか言いながら白い目で見られつつも買うのは世の理。自然の摂理。天地開闢以来の掟。
せめて四国在住だったら高知のサイン会に行くのに。行くのに。
……行くか? 次回高知であるとき、仕事が休みだったら向かうか?
うむ、真面目に検討してみようかと思いつつ、感想とか妄想とか暴走とかは、しばらくしてからにします。
ではまた。
最近気になっているゲームが、上のタイトルです。
THE EYE OF JUDGMENT。
カードゲーム好きなら惹かれるでしょう。
でもPS3。
無双5も出て、ブレイドストームも気になる。
そろそろ欲しくなりつつある今日この頃ですよ、ジッチャン。
誰だよ、ジッチャンって。きんだいちいちのジッチャンは有名ですがそれはそれとして。
問題点は、ぱっと見だけですが、金がかかるっぽいところは欠点かと。
あと、手元にカードが溜まるっぽいのも大欠点。
もういい、手元に残るのはもういい。
溜まりすぎて困る、捨てるのに困る、保管に困る、管理に困る。
ということで、気になりつつもスルー確定。
てなところで、ほなまた。
THE EYE OF JUDGMENT。
カードゲーム好きなら惹かれるでしょう。
でもPS3。
無双5も出て、ブレイドストームも気になる。
そろそろ欲しくなりつつある今日この頃ですよ、ジッチャン。
誰だよ、ジッチャンって。きんだいちいちのジッチャンは有名ですがそれはそれとして。
問題点は、ぱっと見だけですが、金がかかるっぽいところは欠点かと。
あと、手元にカードが溜まるっぽいのも大欠点。
もういい、手元に残るのはもういい。
溜まりすぎて困る、捨てるのに困る、保管に困る、管理に困る。
ということで、気になりつつもスルー確定。
てなところで、ほなまた。