ロマサガメインのゲーム・漫画用ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
興味ない方は、前回同様スルーの方向で。
PR
このブログの右側に、唯一置いている図書館戦争アニメ版のリンク。
バナーキャンペーンとかで壁紙がもらえるはずだったのですが、
どうやら迷惑メールといっしょに捨ててしまった模様。
ちょっぴりがっかりですが、どうせ壁紙なんて使わないしなー。
そんな気分で、またキャンペーンがあるらしく、せっかくだから応募してみました。
んー、それだけです。意味無いですが気にしないでください。
バナーキャンペーンとかで壁紙がもらえるはずだったのですが、
どうやら迷惑メールといっしょに捨ててしまった模様。
ちょっぴりがっかりですが、どうせ壁紙なんて使わないしなー。
そんな気分で、またキャンペーンがあるらしく、せっかくだから応募してみました。
んー、それだけです。意味無いですが気にしないでください。
事故しないので諦めました。
そしてオルフェウスを合体素材に使ってしまいました。
全体回復が無くなりました。
これは失敗。
でも、巻き戻るなんて面倒なので出来ません。
ちらほら攻略サイトとか見てみると、法王(ハイエロファント)を取り逃した模様。
今からでも取れるのかどうか、よく分かりません。
ハイエロファントは取りたかった。
ジョースターさんにメッセージを受け取ってもらえなくなります。そしたら勝てません。
ともかく。
そうとうマゾいゲームのような気がします。
そしてそうとう時間がかかるのも間違いない。
行動が学校のスケジュールという単位で決められているので、動く回数自体に限りがあります。
限りある資源を大事にしましょうってヤツですね。
延々と無駄にレベルアップできるドラクエやFFより、これの方が最近の気分に合うのでここはOK。
アトリエシリーズ何かも行動が限られていて、それが面白さに繋がっていた感じですから。
ただ、コレって探索に行く意味がよく分からないですね。
攻略サイトでは、攻略部分自体は終わったところだけを確認してます。
先部分、特にクリア情報はまったく見てません。
無駄なこだわり。そして時間が無為に過ぎていく。ああ無常。
そんなこんなで、まだ4月も終わってません。
レベルは6、ネコマタ、アラミタマあたりをコネコネと作りました。
階層は14階。こうやって登っていると死者Qを思い出します。アレは潜る方ですが。
ともかく、これ、マジで3月末くらいまでのスケジュールこなすんですかね。正直だるい気がする。
一気に飛ぶ部分もあるでしょうが、それでもなー。
まあ、久々の悪魔合成、戦わせるワケじゃなくて自分にとりつかせるわけですが、かなり楽しんでいるのでそれなりに粘ると思いますが。
うん、まともにやるのはソウルハッカーズ以来かな?
引き続き頑張ります。
そしてオルフェウスを合体素材に使ってしまいました。
全体回復が無くなりました。
これは失敗。
でも、巻き戻るなんて面倒なので出来ません。
ちらほら攻略サイトとか見てみると、法王(ハイエロファント)を取り逃した模様。
今からでも取れるのかどうか、よく分かりません。
ハイエロファントは取りたかった。
ジョースターさんにメッセージを受け取ってもらえなくなります。そしたら勝てません。
ともかく。
そうとうマゾいゲームのような気がします。
そしてそうとう時間がかかるのも間違いない。
行動が学校のスケジュールという単位で決められているので、動く回数自体に限りがあります。
限りある資源を大事にしましょうってヤツですね。
延々と無駄にレベルアップできるドラクエやFFより、これの方が最近の気分に合うのでここはOK。
アトリエシリーズ何かも行動が限られていて、それが面白さに繋がっていた感じですから。
ただ、コレって探索に行く意味がよく分からないですね。
攻略サイトでは、攻略部分自体は終わったところだけを確認してます。
先部分、特にクリア情報はまったく見てません。
無駄なこだわり。そして時間が無為に過ぎていく。ああ無常。
そんなこんなで、まだ4月も終わってません。
レベルは6、ネコマタ、アラミタマあたりをコネコネと作りました。
階層は14階。こうやって登っていると死者Qを思い出します。アレは潜る方ですが。
ともかく、これ、マジで3月末くらいまでのスケジュールこなすんですかね。正直だるい気がする。
一気に飛ぶ部分もあるでしょうが、それでもなー。
まあ、久々の悪魔合成、戦わせるワケじゃなくて自分にとりつかせるわけですが、かなり楽しんでいるのでそれなりに粘ると思いますが。
うん、まともにやるのはソウルハッカーズ以来かな?
引き続き頑張ります。
ペルソナ3を引き続きプレイしてみました。
タルタロスに潜って、自由時間をもらえるようになった状態。
神社でお祈りしたら、合体事故が起きやすくなった。
そうなると事故を起こしたくなるのが人情ってもんです。
まずはダンジョンの感想。
3Dじゃないことに驚き、敵シンボルが見えていることに驚き、剣を振らなければいけないことに驚きました。
前二つはともかく、後ろ1つは正直いらん。
うっとーしいだけですね。
探索中、登っていくから下り階段もあると思ってましたが、どうやら脱出ポイントのみの模様。
知らずに突き進んで、味方が倒れてしまうというアクシデントもあったり。
で、何とか戻ったので、ベルベットルームへ。
探索で手に入れたピクシーとアプサラスを組み合わせたかったけれど、残念なことにネコマタのレベルに足りていなかった。
もったいない気がするけれど、とりあえずオルフェウス使って事故るまでやってみようと思ったのですが、事故りませんね。
確率どんなもんになるやら。
タルタロスに潜って、自由時間をもらえるようになった状態。
神社でお祈りしたら、合体事故が起きやすくなった。
そうなると事故を起こしたくなるのが人情ってもんです。
まずはダンジョンの感想。
3Dじゃないことに驚き、敵シンボルが見えていることに驚き、剣を振らなければいけないことに驚きました。
前二つはともかく、後ろ1つは正直いらん。
うっとーしいだけですね。
探索中、登っていくから下り階段もあると思ってましたが、どうやら脱出ポイントのみの模様。
知らずに突き進んで、味方が倒れてしまうというアクシデントもあったり。
で、何とか戻ったので、ベルベットルームへ。
探索で手に入れたピクシーとアプサラスを組み合わせたかったけれど、残念なことにネコマタのレベルに足りていなかった。
もったいない気がするけれど、とりあえずオルフェウス使って事故るまでやってみようと思ったのですが、事故りませんね。
確率どんなもんになるやら。
こんばんわ、トカマクです。
風邪引いてヘロっている上、明日は仕事です。
こんな時は現実逃避に限る。
デスノートハマっているというのは、漫画だけじゃなくてTCGっていうのにもハマっているです。
TCG=トレーディングカードゲームってやつで、アナログな2人用対戦ゲーム。
テレビゲームで言うところの、カルドセプトがそんな感じに近いかな。
遊戯王とかポケモンも有名ですね。
FF8のカードゲームにもしっかりハマりましたがそれは余談です。
で、それのデッキ(対戦用のカードを集めたヤツ)をせっかくだから載せてみようかと。
分かる人が本格的に一握りなのは仕様です。
実は「続きはこちら」ボタンを使ってみたかっただけという説もあります。
ここから下は、デスノートTCGしている人しか分かりませんので、興味の無い方はスルーしてください。
翼君が高いボールに合わせて、キーパーが飛び出したところを、スルーして後ろの味方が空っぽのゴールにシュートを打つかのように。
風邪引いてヘロっている上、明日は仕事です。
こんな時は現実逃避に限る。
デスノートハマっているというのは、漫画だけじゃなくてTCGっていうのにもハマっているです。
TCG=トレーディングカードゲームってやつで、アナログな2人用対戦ゲーム。
テレビゲームで言うところの、カルドセプトがそんな感じに近いかな。
遊戯王とかポケモンも有名ですね。
FF8のカードゲームにもしっかりハマりましたがそれは余談です。
で、それのデッキ(対戦用のカードを集めたヤツ)をせっかくだから載せてみようかと。
分かる人が本格的に一握りなのは仕様です。
実は「続きはこちら」ボタンを使ってみたかっただけという説もあります。
ここから下は、デスノートTCGしている人しか分かりませんので、興味の無い方はスルーしてください。
翼君が高いボールに合わせて、キーパーが飛び出したところを、スルーして後ろの味方が空っぽのゴールにシュートを打つかのように。
風邪引いたと下に書いてますが、仕事するのに気が重くなるので熱は計ってませんでした。
今日は休みだったので計ってみると、38.3度もあるし。
仕方ないので、あまり遊ばず寝ときます。
あまり、というのはやはりちょっと遊びたいし、本も読んだりするし。
頭痛いから、ミステリーとかは無理というか、小説自体しんどいから、漫画かなんかですが。
今日は休みだったので計ってみると、38.3度もあるし。
仕方ないので、あまり遊ばず寝ときます。
あまり、というのはやはりちょっと遊びたいし、本も読んだりするし。
頭痛いから、ミステリーとかは無理というか、小説自体しんどいから、漫画かなんかですが。
今日は、もう3時を回っています。えらいこっちゃ。
明日は休みで予定もないから、大丈夫だけれど、風邪を引いて大変です。
何をしていたかというと、ニコニコ動画のキャプテン翼2の実況プレイに見入ってました。
一戦目から三戦目まで。
メオン君を倒したところですね。
普通にすげーやりたくなってくるという罠です。
翼率いるサンパウロVS岬率いる全日本とか、神仕様ですよもう。
って、これ全部見ようと思ったらえらいこと時間がかかりますね。
消えたら諦めるとして、チマチマ見ていこうと思います。
明日は休みで予定もないから、大丈夫だけれど、風邪を引いて大変です。
何をしていたかというと、ニコニコ動画のキャプテン翼2の実況プレイに見入ってました。
一戦目から三戦目まで。
メオン君を倒したところですね。
普通にすげーやりたくなってくるという罠です。
翼率いるサンパウロVS岬率いる全日本とか、神仕様ですよもう。
って、これ全部見ようと思ったらえらいこと時間がかかりますね。
消えたら諦めるとして、チマチマ見ていこうと思います。
最近(というかずっと前から)お気に入りの有川浩さん。
携帯小説で連載ということで、追いかけてみました。
携帯変えたのも、これが見たかったから、というとアホ丸出しですが、半分ぐらい本当かも。
小説屋sari-sariってのに載っているんですが、タイトルのすぐ下が
「本読み女子に送る旅と冒険のケイタイ小説誌創刊」となっています。
女子……ですか。
男は駄目ですか。
でも読む。
そういえば、阪急電車のサイン会でも、女性の方が多かったな。
図書館戦争とかも、ノイタミナっていう女性向けのアニメ枠らしいし。
自衛隊三部作なんかは、モロに男性向けっぽいんですがねー。
いや、そうでもないのか。
うん、よく分かりません。
ともかく、読んだ感想。
まだ序盤だしなー。
何とも言えないですが、主人公がどう転がるのか楽しみですね。
携帯小説で連載ということで、追いかけてみました。
携帯変えたのも、これが見たかったから、というとアホ丸出しですが、半分ぐらい本当かも。
小説屋sari-sariってのに載っているんですが、タイトルのすぐ下が
「本読み女子に送る旅と冒険のケイタイ小説誌創刊」となっています。
女子……ですか。
男は駄目ですか。
でも読む。
そういえば、阪急電車のサイン会でも、女性の方が多かったな。
図書館戦争とかも、ノイタミナっていう女性向けのアニメ枠らしいし。
自衛隊三部作なんかは、モロに男性向けっぽいんですがねー。
いや、そうでもないのか。
うん、よく分かりません。
ともかく、読んだ感想。
まだ序盤だしなー。
何とも言えないですが、主人公がどう転がるのか楽しみですね。
ゲームって怖いね。
気がつけば大きく時間が経っています。
もう日付が変わって30分が経過しようとしていますよ。
ペルソナ3フェス、今日起動してみました。
ボチボチ楽しんでます。
主人公の名前でまず悩みました。
今ハマっているもの、と言えばデスノートなので、竜崎ルエと名付けてみました。
主人公が女だったら「戦場ヶ原ひたぎ」一択だったけど。いや、南空ナオミもありか。
うん、二択だった。
ちなみに、難易度はEASY、NORMAL、HARDから選べるようで、とりあえずNORMALを選択。
初心者だからね。
EASYにしようかちょっとだけ迷いましたが、それはさすがにつまらなさそうな気がしたので。
ともかく、初めてのペルソナ召還後、理事長に呼ばれたところまで。
今は、品性良好に努めているところです。
移動が3Dじゃないところ、若干女神転生っぽくないですが、まずはもう少し進めてみます。
気がつけば大きく時間が経っています。
もう日付が変わって30分が経過しようとしていますよ。
ペルソナ3フェス、今日起動してみました。
ボチボチ楽しんでます。
主人公の名前でまず悩みました。
今ハマっているもの、と言えばデスノートなので、竜崎ルエと名付けてみました。
主人公が女だったら「戦場ヶ原ひたぎ」一択だったけど。いや、南空ナオミもありか。
うん、二択だった。
ちなみに、難易度はEASY、NORMAL、HARDから選べるようで、とりあえずNORMALを選択。
初心者だからね。
EASYにしようかちょっとだけ迷いましたが、それはさすがにつまらなさそうな気がしたので。
ともかく、初めてのペルソナ召還後、理事長に呼ばれたところまで。
今は、品性良好に努めているところです。
移動が3Dじゃないところ、若干女神転生っぽくないですが、まずはもう少し進めてみます。
誤字をそのまま。
形態変えただと、フリーザ様みたいですね。
あと2回、変身を残している。どういうことかわかるな?
みたいな。
ともかく。
携帯電話を買い換えました。
これまで、えらく古い機種だったのですが、最新に近いモノ。
922SHという、インターネットマシンとかなんとか。
機能として、配列がキーボード状なんですわ。
おかげで、メール打つのが早くなりました。
電話は非常にかけにくくなりましたが、そもそもそんなに電話しないので気になりません。
たとえば「デスノート」と打つ際は、「で」を打つだけでも「た」行を4回押した上に濁音のボタンを押さなくてはいけなかったところが、「de」と2回打つだけでOK。
しかも配列はキーボードと同じなので、考えることなく押せます。
すっげえ便利。
インターネット?
そんなん金かかるし、あまり使う気しないです。
そんな感じで。
また次回。
形態変えただと、フリーザ様みたいですね。
あと2回、変身を残している。どういうことかわかるな?
みたいな。
ともかく。
携帯電話を買い換えました。
これまで、えらく古い機種だったのですが、最新に近いモノ。
922SHという、インターネットマシンとかなんとか。
機能として、配列がキーボード状なんですわ。
おかげで、メール打つのが早くなりました。
電話は非常にかけにくくなりましたが、そもそもそんなに電話しないので気になりません。
たとえば「デスノート」と打つ際は、「で」を打つだけでも「た」行を4回押した上に濁音のボタンを押さなくてはいけなかったところが、「de」と2回打つだけでOK。
しかも配列はキーボードと同じなので、考えることなく押せます。
すっげえ便利。
インターネット?
そんなん金かかるし、あまり使う気しないです。
そんな感じで。
また次回。