忍者ブログ
ロマサガメインのゲーム・漫画用ブログ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイテム数の少なさが気になったので、ニューロードで回収を試みる。
アイテム名「???」を持つ植物が現れる。ちなみに所持数はやはり4。
交渉を試みること数回、無事「お宝の地図」を回収。
グレピからベイル高原経由でしたが、運良く消失なかったようです。

ヤシの洞窟クリア。
雑魚戦2回、固定敵2回。合計4戦闘。
ご褒美ジュエル、109ジュエル。
2個目のイベントなので、2追加で進行度7かな。

変死事件クリア。
戦闘回数、暗殺者1回、信者軍団1回。
113ジュエル。-4で進行度9%。
ヤシからそのまま宿セーブを取らずに突っ込んでしまい、ウォードに話しかけてからやらかしたことに気付きました。
そして、途中、アイシャが逃走をしていたため、LPが4になっていたのもやばかった。
信者軍団のペイン連発で、LPが3も削られる。
のこり1の状態で、応急手当で回復、何とか退治しました。

足を伸ばしてゲッコ族の村へ。
途中の宝箱を空けると、エクスプロージョン、ブラスターが発動。
ここで、はじめてブラスターを避けることが出来ずに食らいました。
隊列5番目のクローディアが、LPに2のダメージ。
これまでプレイしてきて、はじめて食らったですよ、ブラスター。
これまで避けたことしかなかったですから。
116ジュエルゲット。-6として、10%か。

しかし、ゲラ=ハはかわいいな。このまま使いたい度が高い。
ラファエルじゃなくて、ゲラ=ハにしよう、そうしよう。
武器はかぶらないように考えて、あらためます。

そろそろ夜中1時を回り、お眠の時間です。おやすみなさい。
と、書いていて、更新するのを忘れてました。ので、朝にこっそり更新。
PR
これまで、重くなるからという理由で出来る限り外部へのリンクをしないようにしていました。
しかし、今回ついにバナーを貼ってみることになりました。

理由は、アニメ図書館戦争のバナーキャンペーン。
現在、自分の中でランクSの作家さんで、数年ぶりに見る予定のアニメ。
抽選でプレゼントもあるとのことなので、貼ってみました。
せっかくだから、貼り忘れていた自分のサイトへの戻りリンクも付けてみました。

でも今、一番読みたいのは「三匹のおっさん」の続きだったりします。
その次が別冊図書館戦争。表紙がなかなかの買いづらさですが(何せ赤いハートです)、そこは突撃することこそマイジャスティス。
ちなみにララ(少女マンガ)版図書館戦争も買う予定。もちろん、電撃(少年マンガ)版のが出ても買います。

あれ、もう一個見ようと思っていたアニメが「アリソンとリリア」です。
4/3からNHK・BS2で、23:32からとのこと。
えーと、図書館戦争が、フジテレビで4/10から24:45から(初回25:00)とのこと。
つまり、両方とも木曜日の夜中ってことで。
えーと。一石二鳥?
えーと。見忘れる時はもろとも?
どちらにせよ、毎日の帰りが22時を下回らない今日この頃、夜中のアニメっていうのはありがたいかも。
ぽん24さんのデータが見つからないです。
いえ、アイテム交渉について書いてくださったデータはあります。
でも、ぽんさんが2006年8月に手を加える前のデータでした。
宝物は、壊れたノートPCの中に永眠しております。

2006年8月の時にダウンロードなさった方で、メールを送ってもいいよとおっしゃってくださる方、もしよろしければご提供くださいますよう、よろしくお願いいたします。
現在午前3時。何やってんだか。
そろそろやばい。睡眠可能時間が4時間を切っている。

何をしていたかといえば、アイテム交渉が気になってちらほら調べてました。
そうしたら、タイミング良くというかなんというか、チラ裏でぽん24さんのデータについてカキコがあるじゃないですか。
確かに、リサイクルと言えばぽんさん、アイテム交渉といえばぽんさん。(私の中で)。
ぽんさんのデータ、自分のノートPC探してみたけれど見つからない。
あぁ、壊れたの去年だなぁ。
発掘掲示板によると、ぽんさんがデータを投稿なさったのが2006年8月。
色々と探せば出てくると思いますので、ちょっと探してみたいと思います。
そんで、凄すぎるデータなので、このまま封印されるのはもったいなすぎます。
発掘掲示板じゃなくて、データ置き場の方に移しておきたいと思います。
ご本人からの苦情はないと信じてます。あったら消します。
……探して見つからなかったらごめんなさい。
誰に謝るって、もちろんぽんさんに。

ところで、こういうサイトの人間が「中の人です」って言いながら書き込んだら邪魔になるだろうか。
チラ裏だから良いような気もしますが、リサイクルに興味ない人からしたら、ウザいだろうし。
まーいいや、気にしないでおこう。
昔はともかく、今はこんなブログ見ている人はいないでしょうし。
こっそり更新して、気付く人がいたらその人はラッキーくらいの気分で。

という内容で今日一日を締めくくる。

これまでのペースに比べて書き込み量が半端なく増えてます。
久々のミンサガ、偶然見たところでぽんさんの名前が出ている、この辺が理由でアドレナリンが分泌しまくりってことで。

ちなみに、方針転換は、忘れたままの状態でプレイというのを止めます、ということで。
久々のミンサガは魅力的すぎます。
現在、夜中2時を回ろうかという時間。
明日も仕事やっちゅーのに、何をやってんだか。
ごろつき、通常判定に戻ったので戦ってみる。
地図ゲットを試みて、グレピの地図をゲット。
20戦前後と思います。
で、ネリネリ歩いて地図を出して、ついでにクローディアも仲間に入れた。
地図とソックス1個を渡して、ベイル経由で戻りました。
ゲットした宝は「炎のロッド」。金策の意味が高いので、一度も吟味してません。
で、地図回収を試みたのですが、旅商2ではなかなか難しい。
コレを書いている現時点で、地図回収は出来ていません。

しかし、そこで交渉をやっていて疑問が発生。
ジュエル不足の関係で、旅商2レベル(アイテム交渉も2レベル)でやってます。
サクッと地図を渡せたので、リサイクルモードじゃないのは間違いないです。
で、雪原へ。
頑張って交渉シンボル増やしてますが、最後の場所で、やたら知識が並ぶ。
具体的には鳥が持っているアイテム、すべて知識とか。
この中にもし地図が混じっていたとして、見つけるの大変。
ここまでは特に疑問もないです。

せっかくだから足を伸ばして、ニューロードにも入ってみました。
すると、交渉可能シンボル自体が1体。
にもかかわらず、交渉してみるとアイテムを4個しか持っていない。
あれ、こんなことってあるの? 地図も持っていないし。
よく分からんなー。なんだこの仕様。
昔からこんなもんだっけ。
やろうと重いながらも、まじめに交渉を検証しなかったから、記憶が曖昧で分かりません。

久々プレイだけあって、分からんことだらけです。
でも、まあ。それが楽しいということでひとつ。
戦闘はごろつき戦1回のみです。
人さらいに攫われようとして話しかけて戦闘しました。
アイシャちゃん、ゲッコでもないのに3回中2回カウンターしちゃって、退治してしまいました。
おにいちゃん驚いちゃったよ。
2戦目で負けて、連れ去られた先で、ジャミルと一緒にウハウハウハンジをこらしめました。
ファラから報酬ジュエルをもらうと102ジュエル。
つまり現在2%、だったかな?
4%だっけ。どちらにしても、そんなもん。

詩人さんから悪しき三邪神のお話を聞いた。

南エスタミルで追いはぎと戦おうとしたら、何故か透けて気付かれなかった。
なんだコレ、初めての現象だゾ。
こんなことがあると、検証したくなるから困る。
ちなみに、アイシャで攫われた後、ファラのおうちから出てすぐPUBの方に向かったら、階段途中にいる追いはぎで発生しました。
他の追いはぎはどうだろうかと思ったのですが、ガキにくそを食わされかけたので、つい手近なPUBに入ってしまいました。
しかし、その後にもすれ違い宇宙。謎現象。

そして、ウソで聞いた場所、カクラム砂漠が地図上で残っている。
あれ、こんなん残ったっけ?
分からんがせっかくだから向かってみます。
一番北の場所に入って、獣を2匹ほど狩りつつ、途中にあるワールドマップから出ようとすると、出られへんよ? アレ? バグってカメラがおかしいことになっているよ?
ガレサステップに向かってみると、普通に入れました。
タラール族の村に行くと、普通に消失イベント。
あらためて南エスタミルに行っても、追いはぎとの戦闘にならない。あれ~。10匹狩ってないよ?
分からん。バーバラもいないし。バーバラがPUBに現れるのは、ジャミルの時限定でしたっけ。覚えてない。
仕方がないので、下水道経由で北エスタミルへ向かいます。

詩人は今回関係ないので、ミイライベントで小銭稼ぎ。
1500金、53ジュエルゲット。
PUBを何度か入り直し、バーバラゲット。

ところで、そろそろステルス・忍び足が欲しくなってきました。
主人公に持たせないのがジャスティスなので、別キャラに。
さて、そこで問題が発生だ。
パーティ、どのようにしようか。
好きなキャラばかりだと、いつも同じメンバーなので違うキャラも使ってみると言うことで。
使いたい武器から考えよう。
両手斧。似合うキャラは、うーん。シフかな。
曲刀。似合うキャラ。うーん。誰だろう。
砂漠の民とか海賊とか。えーと、アイシャでいいじゃん。
魔術師を一人入れたい。ミリアムだね。火術と魔術を覚えさせて、ウィザードとか。
長剣、小型剣、細剣、両手大剣。とにかく剣。グレイか。いやしかし、グレイのもっさり感はかなり厳しい。
ラファエルあたりか。エンディングも短くなるし、悪くないかも。問題は加入がものっそい遅いことか。
ということで、グレイ→ラファエルで。
他は、うーん。
今思ったが、ミンサガって暑苦しいキャラ少ないですよね。ほとんど線が細いというか。
よし、キャプテンキャプテンホークを入れよう。

アイシャ(曲刀・小型剣)
ミリアム(杖・棍棒)
シフ(両手斧・衝槍)
ホーク(片手斧・打槍)
ラファエル(細剣・長剣)

大まかに、こんな感じ。
術はまた次回。
ステルス、忍び足はとりあえず現在パーティにいるミリアムに覚えさせます。
前にちょっと書いていた、初心者プレイな感じの始まりです。

Gジェネレーションスピリッツは、強ユニットと強キャラ作ったら飽きた。
ってことで、ようやく始めたミンサガ1周目。

制限プレイの関係上、ほとんどイベントを行なっていないアイシャを選択。
前は、ウソとガレサステップ、あとはオールドキャッスルくらいだもんなー。

そんなわけで、アイシャプレイ。
開幕早々リッパーに負けて、殿下出現。
久々の棒読みっぷりに感動。

タラール語が棒読みなのは、この際置く。
カヤキスレビタ(黒い悪魔)と聞いて台所などに出る黒い悪魔を思い出すことも今は忘れよう。

ハハハハ、そうか。
わたしとしたことが、フフフフフ。

しかし、笑い声の棒読み、これがたまらない。

……いや、良い意味でね?

ともかく、プレイ時間16分、これから風呂に入ってきます。
アイシャが、じゃなくてプレイヤーがね。
アイシャはもう入りました。見ちゃ駄目! って怒られました。

ってことで、今回のプレイ方針。

1つ、攻略系の記事を見ない。
1つ、出来る限りイベントとかクリアする(目標はジュエルビースト封印と3拠点制覇)。
1つ、ジユウ軍を無視。
1つ、違うキャラに同じ種類の武器を持たせない。
1つ、違うキャラに同じ術を持たせない。
1つ、違うキャラを同じクラスに就かせない。

つまり個性を大事にしよー、ってことでひとつ。
攻略サイト、ジユウ軍に話しかけないから、イベントのタイミングはまったく分からん。
記憶? 自信がありません。
ぶっちゃけ、普通にプレイするのなんて2~3年してないですもん。

つーか、4/21に購入、6月くらいに化石魚狩りに入って、あとは狩り(検証)と制限プレイがほとんど。
そんな感じで楽しみます。
ではまた。
これからしばらくは、プレイをして進むと更新って感じになると思います。
クリアしたイベントを書いていく感じで。
抜けていたら、アホやなー、と見過ごしてやってください。
今日は、友人が体調不良で寝込んだため、一日暇になりました。
そのため、読んでいなかった小説を3冊も読んだ。

その中にですね。タイトルの作品「とある飛行士への追憶」があったのです。
っていうか買ったまま放置してた。
いつものこといつものこと。

面白かったー。
最近、有川作品やらアリソンやらのせいで航空関係の作品に興味が出つつある今日この頃。
タイトルに惹かれて買ったのですが、中身も相当に良かった。

最近に新規発掘した小説では、随一ですね。
王道ストーリーと、終わり方が良かった。
トンデモ展開をせずに、キレイに終わった。

これはぜひ色々な人に読んで欲しいですね。
いわゆる「ラノベ読み」しか読まないラノベじゃなくて、普通の小説しか読まない、って人でも楽しめると思う。
小説というものをまったく読まない方には薦められないけれど。

ということで、今度友人に貸してみる(押しつけるとも言う)ことにします。
お久しぶりの更新です。
何がどう、ってことはなく、ダラダラと日々を過ごしています。
もうちょっと色々と考えないと。

とりあえず近況を。

最近、大きめの本屋さんへ行ってなくて、久々に行きました。
先週の日曜日、仕事が終わってから三宮まで出て。
2件で1万円分の図書券の残りが700円くらいまで減るってどういうことだろう。

他には、カルカソンヌというボードゲームの拡張キットを購入。
ボードゲームって、プレイ人口は少ないですが、楽しいですよー。
TVゲームが一人で楽しむことが多いのに比べて、ボードゲームは友人3人以上で遊ぶことが多いです。
4人いる方が色々なゲームが出来ますね。

有名なものとして、例えば東急ハンズあたりでも売っている「ブロックス」と「カタン」が分かりやすいかと。
ブロックスは小学生でも分かるルール。カタンは、それに比べると若干難しいですが、運要素と駆け引きの要素がバランス良く感じられます。
上に書いたカルカソンヌは、カタンよりも運要素が若干高いような気がするゲームです。
しかし、タイルを引いて町を広げるという感覚はかなりお気に入りです。
現在、追加拡張セットのおかげで安定してプレイすることが出来るようになったはず。

あと、先週金曜日にポピュラスDSを購入しました。
なんやかんやで時間が取られて、まだプレイしていません。

そんな感じで、ミンサガ再開もちょっと先の話になりそうな日々です。
購入後わずか3日。
個人的に駄目でした。
何が駄目って、システムとか爽快感とかシナリオとか。
これなら無双OROCHIをやってる方が面白い。
アンサガの鍛冶屋風にいうと「まあこんなもんだろう……」って感じです。
「まあこんなもんだろう……」じゃねー!
追突剣が消えたら変幻自在が撃てねえー!
即座にソフトリセットの向きです。

ということで、購入直後でしたが売りました。
4,000円で売れたので、まあいいかと。
世界樹2も買う気しないですし、しばらく欲しいソフトは無いですね。

そういえば、行き帰りの車の中で、HDDカーナビの中に色々と曲を入れているのですが。
全曲ランダムで流すと、時々アンサガとかミンサガとか流れます。

すると若干やりたくなるのですよ、ミンサガ。
非常に物忘れが激しい昨今、極限やアルマニ、ついでに自分のサイトも封印してプレイしてみるとどうなるか、というのもネタとしてはありか。
初心者プレイ。
はたしてジュエルビースト封印できるか。そして倒せるか。ちなみに1周目をやろうかと思ったり。
禁止事項としては、竜人障壁、ロザ重。
ロザ術は、好きなので使いたいなー。
あ、ついでにクラス重複も禁止って感じか。
コレは制限プレイではありません。初心者プレイです。
なので、ベガ様に「ぬるいわ」100連発されようが、ハート様のようにやられて「ひでぶ」と言わされようが気にしません。

現在、風邪でへたばっているのでできませんが、近々やろうかなぁと考えています。
仕事が本気でカナリやばいので、ホントにチマチマしか進まない可能性は大ですが。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[03/14 トカマク(管理人)]
[03/14 影輝]
[03/14 影輝]
[02/27 survey cash]
[09/22 ジャッジです]
アクセス解析
忍者ブログ [PR]