ロマサガメインのゲーム・漫画用ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回地図が出たタイミング8小節4拍目あたりを中心に、ちょっと行動履歴を取ってみました。
基本はオーガロード+ゴブリンセージ。
ついでに、ゴブリンセージ+バルバロイ×2とかサイクロプス単体も同じタイミングで狩り続けています。
以前は行動履歴が同じでデス恩寵が出たり出なかったりだったのですが。
色々と調べる限りは、行動がまったく同じ場合はデス恩寵もちゃんと発動しますね。
こうなると、1ターンでデス恩寵確定させる方が楽かな、と思いますね。
いちいちアースハンドやら睡夢術を使うのではなく、防御一辺倒。
それで、1ターンでデス恩寵が出なければリセット。
1ターン恩寵+地図ドロップポイントを発見したら、後はひたすら同一ポイントでレベル5地図狙い。
たぶんですが、出来ると思います。
今のところ、地図ドロップの再現が出来ていませんが……
他にもネタはあったりしますが、書くと大変なことになるのでやめておきます。
(阪神のグチとか監督批判とか選手の使い方とか)
最近読んだ本についても、またそのうち。
基本はオーガロード+ゴブリンセージ。
ついでに、ゴブリンセージ+バルバロイ×2とかサイクロプス単体も同じタイミングで狩り続けています。
以前は行動履歴が同じでデス恩寵が出たり出なかったりだったのですが。
色々と調べる限りは、行動がまったく同じ場合はデス恩寵もちゃんと発動しますね。
こうなると、1ターンでデス恩寵確定させる方が楽かな、と思いますね。
いちいちアースハンドやら睡夢術を使うのではなく、防御一辺倒。
それで、1ターンでデス恩寵が出なければリセット。
1ターン恩寵+地図ドロップポイントを発見したら、後はひたすら同一ポイントでレベル5地図狙い。
たぶんですが、出来ると思います。
今のところ、地図ドロップの再現が出来ていませんが……
他にもネタはあったりしますが、書くと大変なことになるのでやめておきます。
(阪神のグチとか監督批判とか選手の使い方とか)
最近読んだ本についても、またそのうち。
PR
テーブル確認してみたところ、どうやらテーブル7の模様。
残念ですが、判定は切り上げていったん地図狩りに戻ります。
と言っても、先ほど書いた8小節4拍目を中心に調べて、どうやっても地図再現が出来ないようなら素直に諦めようかと思っていますが。
再現が出来たなら、テーブルの変化を狙えるかどうか調べてみます。
時間がかかると思いますので、急がずじっくりと進めていきたいところです。
残念ですが、判定は切り上げていったん地図狩りに戻ります。
と言っても、先ほど書いた8小節4拍目を中心に調べて、どうやっても地図再現が出来ないようなら素直に諦めようかと思っていますが。
再現が出来たなら、テーブルの変化を狙えるかどうか調べてみます。
時間がかかると思いますので、急がずじっくりと進めていきたいところです。
お久しぶりです、トカマクです。
世間ではGWといわれる期間、いかがお過ごしでしょうか。
私は土曜日が仕事でした。
昨日、今日とお休みですので、ゆったりとしています。
で、今日は久々にロマっていました。
で、PP王冠再現に疲れ果てたので、デス様恩寵による地図狩り再現が出来ないかな、と探し回っていました。
対象はゴマ道場の獣人系。
ランク9なので、入り口限定。
で、最速で出てくるオーガロード+ゴブリンセージを対象にしていました。
チマチマと1ターン恩寵を狙って試すこと数時間。
ゴマ道場の戦闘音楽、オープニングと比べるとずいぶんテンポが速いです。
でもまー、1小節が4拍なのは同じなようで、その間隔でコマンド入力をしていました。
すると、8小説4拍目で、お宝の地図をゲット。
よしよし、これで再現をテストできる。
そう思って一応地図のレベルを確認すると……
凍った城レベル5
あれー?
運が良いのか悪いのか。
もちろん、テーブルチェックもまだしていないので、外れである可能性の方が高いです。
その後少し同じタイミングで恩寵を試していましたが、なかなか1ターン恩寵が出ません。
十数回やるうちに1回出たのですが、残念ながら地図を落としませんでした。
こちらは、引き続き調査をしたいと思います。
レベル5地図のテーブル判定が終わったら、それについてまた書き込みます。
もっとも、この日記は掲示板等と比べて見てくださっている方はごく一部でしょうけれど。
そういったあれこれは気にせず行きます。
ほら、HPって基本は自己満足ですし。
世間ではGWといわれる期間、いかがお過ごしでしょうか。
私は土曜日が仕事でした。
昨日、今日とお休みですので、ゆったりとしています。
で、今日は久々にロマっていました。
で、PP王冠再現に疲れ果てたので、デス様恩寵による地図狩り再現が出来ないかな、と探し回っていました。
対象はゴマ道場の獣人系。
ランク9なので、入り口限定。
で、最速で出てくるオーガロード+ゴブリンセージを対象にしていました。
チマチマと1ターン恩寵を狙って試すこと数時間。
ゴマ道場の戦闘音楽、オープニングと比べるとずいぶんテンポが速いです。
でもまー、1小節が4拍なのは同じなようで、その間隔でコマンド入力をしていました。
すると、8小説4拍目で、お宝の地図をゲット。
よしよし、これで再現をテストできる。
そう思って一応地図のレベルを確認すると……
凍った城レベル5
あれー?
運が良いのか悪いのか。
もちろん、テーブルチェックもまだしていないので、外れである可能性の方が高いです。
その後少し同じタイミングで恩寵を試していましたが、なかなか1ターン恩寵が出ません。
十数回やるうちに1回出たのですが、残念ながら地図を落としませんでした。
こちらは、引き続き調査をしたいと思います。
レベル5地図のテーブル判定が終わったら、それについてまた書き込みます。
もっとも、この日記は掲示板等と比べて見てくださっている方はごく一部でしょうけれど。
そういったあれこれは気にせず行きます。
ほら、HPって基本は自己満足ですし。
今日はこの辺でラストだと思います。
えと、19日の発売日にリーズのアトリエを買いました。
さすがに新規参入を考えて、そこそこ初心者に優しい作りになっているような印象はあります。
しかし、錬金術が簡単すぎるという世界観は、分かりやすいのも事実ですが、微妙感が多々あります。
そんなに簡単なら、人に頼むではなく自分で出来るようになればイイじゃないか、とか。
経営破綻して城を差し押さえられたら、どんな住民だろうが王族処刑くらいは望まないかな? とか。
だって、税金を無駄遣いしまくって、政(まつりごと)を全然しないんですよ?
そういった、個人的に意味不明な導入で、開始前からプレイする気が薄れていきました……
そして、操作性がちょっと引っかかるという、些細な理由でプレイが止まりました。
具体的には買った初日にプレイしただけで、後は封印っぽいです。
いつか、気が向いたらまたプレイする日も来るかもしれませんが、正直厳しいと思います。
ただ、戦闘でウニは投げておきたいかな、と思っています。うにー。
ともかく、だったら売るかというと、それもしないのだから我ながら金の無駄遣いこの上ないですね。
さて、変わりのゲームを何か探そう。
ジルさんとの会話で出ていたアルトネリコか、漢さんとの会話で出ていたVP2やソウルクレイドルか。
陽炎さんがおっしゃっていた戦国バサラ2は、RPGじゃないですのでちょっと別枠。
これはたぶん近々買います。確定ではないですが。
さらに別枠としてWii&FE(GC版)というのもありますね。
いつか買うなら、明日買ってもいいわけで。
売っていないので明日は無理ですけどね。
売っているタイミングで買うのもありかと思いつつも、微妙に悩み続けている日々。
何かもう一押しきっかけがあれば……
えと、19日の発売日にリーズのアトリエを買いました。
さすがに新規参入を考えて、そこそこ初心者に優しい作りになっているような印象はあります。
しかし、錬金術が簡単すぎるという世界観は、分かりやすいのも事実ですが、微妙感が多々あります。
そんなに簡単なら、人に頼むではなく自分で出来るようになればイイじゃないか、とか。
経営破綻して城を差し押さえられたら、どんな住民だろうが王族処刑くらいは望まないかな? とか。
だって、税金を無駄遣いしまくって、政(まつりごと)を全然しないんですよ?
そういった、個人的に意味不明な導入で、開始前からプレイする気が薄れていきました……
そして、操作性がちょっと引っかかるという、些細な理由でプレイが止まりました。
具体的には買った初日にプレイしただけで、後は封印っぽいです。
いつか、気が向いたらまたプレイする日も来るかもしれませんが、正直厳しいと思います。
ただ、戦闘でウニは投げておきたいかな、と思っています。うにー。
ともかく、だったら売るかというと、それもしないのだから我ながら金の無駄遣いこの上ないですね。
さて、変わりのゲームを何か探そう。
ジルさんとの会話で出ていたアルトネリコか、漢さんとの会話で出ていたVP2やソウルクレイドルか。
陽炎さんがおっしゃっていた戦国バサラ2は、RPGじゃないですのでちょっと別枠。
これはたぶん近々買います。確定ではないですが。
さらに別枠としてWii&FE(GC版)というのもありますね。
いつか買うなら、明日買ってもいいわけで。
売っていないので明日は無理ですけどね。
売っているタイミングで買うのもありかと思いつつも、微妙に悩み続けている日々。
何かもう一押しきっかけがあれば……
阪神は、監督采配にへこむ日々です。
昨日は仕方がないです。
1回と3回かな、チャンスで4・5番、3・4・5番というクリーンナップ5回の機会でヒット0本ですから。
ただ、今日は……
小嶋をあっさりと変えたのは良いとして、その後の攻撃時に、チャンスでどうして福原をそのまま使うかな。
ああいうところが分からない。
もちろん、中継ぎが厳しいというのもあるのでしょうが、中継ぎに関してはどうも自分で自分の首を絞めているように見えます。
ほとんどの選手(相木とか桟原とか橋本とか吉野とか)が、少ない登板で、打たれたらすぐに2軍へ落としているし。
そんな事をしていたら、そりゃ上げる選手がいなくなるでしょうよ。
選手もびくびくしながら投げることになりそうだし。
その反面、野手は相当ダメでも残しているし。
ちょっとは楽天の野村監督とかを見習え。
……とか書いていると、広澤さんのブログで載っていますが、浜ちゃん怪我ですか。
これは残念。
2軍で調整と、怪我で戦線離脱は大きく違いますからね。
関本をスタメンで使うのなら、中盤以降藤本を守備固めできちんと使って欲しい。
でないと、関本の守備だと不安に感じます。
正直、今岡・鳥谷・関本・シーツという守備陣は、シーツのおかげで何とか持っているというイメージしかないです。
打力だけではなく、守備力とか(速さだけではなく上手さも含めて)総力とか、色々と見るべきところはあると思うんですが……
素人がどうのこうの言っても仕方がないのは分かりますが、言いたくなるんすよ、阪神ファンは馬鹿だから。
それだけ必死だということで、ついていけない方はスルーしてくださいませ。
昨日は仕方がないです。
1回と3回かな、チャンスで4・5番、3・4・5番というクリーンナップ5回の機会でヒット0本ですから。
ただ、今日は……
小嶋をあっさりと変えたのは良いとして、その後の攻撃時に、チャンスでどうして福原をそのまま使うかな。
ああいうところが分からない。
もちろん、中継ぎが厳しいというのもあるのでしょうが、中継ぎに関してはどうも自分で自分の首を絞めているように見えます。
ほとんどの選手(相木とか桟原とか橋本とか吉野とか)が、少ない登板で、打たれたらすぐに2軍へ落としているし。
そんな事をしていたら、そりゃ上げる選手がいなくなるでしょうよ。
選手もびくびくしながら投げることになりそうだし。
その反面、野手は相当ダメでも残しているし。
ちょっとは楽天の野村監督とかを見習え。
……とか書いていると、広澤さんのブログで載っていますが、浜ちゃん怪我ですか。
これは残念。
2軍で調整と、怪我で戦線離脱は大きく違いますからね。
関本をスタメンで使うのなら、中盤以降藤本を守備固めできちんと使って欲しい。
でないと、関本の守備だと不安に感じます。
正直、今岡・鳥谷・関本・シーツという守備陣は、シーツのおかげで何とか持っているというイメージしかないです。
打力だけではなく、守備力とか(速さだけではなく上手さも含めて)総力とか、色々と見るべきところはあると思うんですが……
素人がどうのこうの言っても仕方がないのは分かりますが、言いたくなるんすよ、阪神ファンは馬鹿だから。
それだけ必死だということで、ついていけない方はスルーしてくださいませ。
タイトルをコレにするために、わざと2日遅らせました。
カマの踊りを踊るくらいウソです。素で遅れました。
記念に何かしようかとも思ったのですが、何も思いつきませんでした。
目標としては、連休を利用していくらかだけでも超絶久々にサイト更新をしたいなー、とか思ったり。
というか、販売されて2年か、早いようなそうでもないような。
発売した直後は前の会社を辞めて一週間で、発売からモンキーのようにプレイしていましたねー。
で、就職活動中に化石魚地図狩り(一日10時間以上というキテレツっぷり)。
ただひたすらにこれを1ヶ月程度続けたから、本当に何匹殺したのか分からないですね。
そういえば途中、ランク9検証でコモドさんと一緒にグレピをかけずり回ったりしたような気がします。
いやー、懐かしい。
さてさて、振り返るだけではなく、今後のことも考えないと。
いつになったら捕まるのか、王冠シンボル。
プレイしながら言うのならまだしも、プレイもせずに捕まることはないですね。
ちょっとずつでも進めたいと思います。
でも、これからの時期、野球があって、休日で家にいる日はソレを見るため自由な時間が4時間前後減るんですよ。
これは大きい。じゃあ見るな?
それを言ってはおしまいです。
のび太くんなら「あぁお終いさ」と言ってくれること請け合い。
実のないスカスカの記事、これにて終了。
カマの踊りを踊るくらいウソです。素で遅れました。
記念に何かしようかとも思ったのですが、何も思いつきませんでした。
目標としては、連休を利用していくらかだけでも超絶久々にサイト更新をしたいなー、とか思ったり。
というか、販売されて2年か、早いようなそうでもないような。
発売した直後は前の会社を辞めて一週間で、発売からモンキーのようにプレイしていましたねー。
で、就職活動中に化石魚地図狩り(一日10時間以上というキテレツっぷり)。
ただひたすらにこれを1ヶ月程度続けたから、本当に何匹殺したのか分からないですね。
そういえば途中、ランク9検証でコモドさんと一緒にグレピをかけずり回ったりしたような気がします。
いやー、懐かしい。
さてさて、振り返るだけではなく、今後のことも考えないと。
いつになったら捕まるのか、王冠シンボル。
プレイしながら言うのならまだしも、プレイもせずに捕まることはないですね。
ちょっとずつでも進めたいと思います。
でも、これからの時期、野球があって、休日で家にいる日はソレを見るため自由な時間が4時間前後減るんですよ。
これは大きい。じゃあ見るな?
それを言ってはおしまいです。
のび太くんなら「あぁお終いさ」と言ってくれること請け合い。
実のないスカスカの記事、これにて終了。
買ってみました、絶体絶命都市2。
やってみました。
操作性悪い……
前作よりひどくないかな? かな?
しゃがんだら何だか変じゃないかな? 物を引っ張ると変な風に曲がっていかないかな?
……ごめん、無理だわ、これ。
色々と買って放置のゲームがあるけど、2時間プレイでその中に混じります、絶体絶命都市2。
プレイ自体が絶体絶命でした。
さて、変わりに何をやりましょうか。
ミンサガ? まーねぇ、やらないとねぇ。
王冠再現さえ出来たら話が前に進むのですが、全然出来ない日々なので辛いんです。
やってみました。
操作性悪い……
前作よりひどくないかな? かな?
しゃがんだら何だか変じゃないかな? 物を引っ張ると変な風に曲がっていかないかな?
……ごめん、無理だわ、これ。
色々と買って放置のゲームがあるけど、2時間プレイでその中に混じります、絶体絶命都市2。
プレイ自体が絶体絶命でした。
さて、変わりに何をやりましょうか。
ミンサガ? まーねぇ、やらないとねぇ。
王冠再現さえ出来たら話が前に進むのですが、全然出来ない日々なので辛いんです。
今日は、友人に誘われて阪神戦を見てきました。
横浜戦で、先発は小嶋。相手の先発は工藤。
一回、鳥谷の先頭打者ホームランから一巡以上の猛攻で一挙7点。
これでほぼ決まったようなものでした。
後はじっくりと見ていました。
金本のホームラン2本もしっかりと見たし、ヒーローインタビューも笑わせていただきました。
阪神戦に行く前に、友人がWINS(場外馬券売り場)へ行ったため、せっかくだから私も買いました。
馬連で300円。
とりあえず好きな名前で、馬番9のサンツェッペリン。
他は、適当に。
すると、サンツェッペリンが2着になっているじゃないですか。
残念ながら馬番17のヴィクトリーを買っていませんでした。
はじめの頃の、完全に名前だけで買っていたタイミングだと買っていたっぽいです。
なるほど、それで買っていたら、それがビギナーズラックってやつなんですね。
3/30に競馬場に行って適当に買って、ビギナーズラックを捨ててしまった、と。
残念。いやまー、残念がるほど惜しかったわけでもないんですが。
ただ、馬連が94,630円もついていてビックリしただけです。
今のところ、競馬で賭けた損は合計500円。
え、競馬以外の賭け事?
昔、麻雀で友人と1回だけやったくらいです。
それ以外、パチンコも何もやったことないです。
今後も、G1くらいは時々300円程度だけ買うことに躊躇はない。
だが、今年中にもう一回買う機会があるかどうか、これが分からない。
競馬界いし足の速い馬が解れば当たるのですが、それはまぁともかく。
そんな日でした。
横浜戦で、先発は小嶋。相手の先発は工藤。
一回、鳥谷の先頭打者ホームランから一巡以上の猛攻で一挙7点。
これでほぼ決まったようなものでした。
後はじっくりと見ていました。
金本のホームラン2本もしっかりと見たし、ヒーローインタビューも笑わせていただきました。
阪神戦に行く前に、友人がWINS(場外馬券売り場)へ行ったため、せっかくだから私も買いました。
馬連で300円。
とりあえず好きな名前で、馬番9のサンツェッペリン。
他は、適当に。
すると、サンツェッペリンが2着になっているじゃないですか。
残念ながら馬番17のヴィクトリーを買っていませんでした。
はじめの頃の、完全に名前だけで買っていたタイミングだと買っていたっぽいです。
なるほど、それで買っていたら、それがビギナーズラックってやつなんですね。
3/30に競馬場に行って適当に買って、ビギナーズラックを捨ててしまった、と。
残念。いやまー、残念がるほど惜しかったわけでもないんですが。
ただ、馬連が94,630円もついていてビックリしただけです。
今のところ、競馬で賭けた損は合計500円。
え、競馬以外の賭け事?
昔、麻雀で友人と1回だけやったくらいです。
それ以外、パチンコも何もやったことないです。
今後も、G1くらいは時々300円程度だけ買うことに躊躇はない。
だが、今年中にもう一回買う機会があるかどうか、これが分からない。
競馬界いし足の速い馬が解れば当たるのですが、それはまぁともかく。
そんな日でした。
プロ野球、セリーグもパリーグも開幕しましたね。
阪神、応援する気が起きないのは、半分は監督のせいです。
もう半分は、ひいきの選手が出ないから。
あ、時々出てますけどね。
藤本選手と吉野選手。
守備固めとか、負け試合とか。
鳥谷とかスタメンで使っているだけでも腹立たしいのに、1番て。あり得ないです。
守備もそう上手くないし、打つ方もそう良くないし。
赤星が2番を打つこと自体は良いと思いますが、一番に鳥谷は無いでしょう。
打率はそう高くない、足は速いらしいが走塁は下手。
走塁下手と言っても、関本や浜中ほどでは無いですが。
足が速いという話ですが、そう速く見えないんですよね、不思議と。
これを使っているのは監督の責任というより球団の意向っぽいから、コレに関してはもういいです。
早くメジャーでもFAで他球団にでも行ってくれるのを願うのみです。
それよりも楽天の方が気になります。
残念ながら沖原は二軍ですが、頑張って上がってきて欲しいですね。
しかし岩隈は何なのでしょう。全然出ないですね。けがで。もったいないなぁ。
さて、フィギュアは世界選手権も終わって、シーズン終了ですね。
真央ちゃんがフリーですごかったですが、ショートをミスっていたのはもったいないですね。
ショートプログラムの時は出張していて自宅に付いたのが午前1:30頃だったので、全然見られなかったのですけどね。
その分、フリーはしっかり見ました。
優勝した安藤選手は、ショート、フリーともにミスの少ない演技をしたのは大したものだと思います。
しかしフィギュア、未だにジャンプの区別があまりつきません。
アクセルは分かります。当たり前ですが。
あと、トゥをつけるジャンプとつけないジャンプがそれぞれ何か、というのは分かります。
ただ、トゥループとルッツとフリップ、サルコーとループはあまり区別が付きません。
特に試合中をテレビで見ている時なんかは、全然。
安藤選手は四回転サルコーを成功させてますが、トゥループの方が四回転は楽なんじゃないのかな、と思うのは素人だからなんでしょうね。
得手不得手もあるでしょうし。
ともかく、今回は攻める場面じゃ無かったというのもあってトライしなかったのでしょうが、来年度は挑戦して成功させて欲しいと思います。
一度書き始めると、書きたいことを全部書くまで終わらないです。
そして今の時刻は丑三つ時。つまり2時。さて、明日からまた仕事ですので、もう寝ます。
おやすみなさい。
阪神、応援する気が起きないのは、半分は監督のせいです。
もう半分は、ひいきの選手が出ないから。
あ、時々出てますけどね。
藤本選手と吉野選手。
守備固めとか、負け試合とか。
鳥谷とかスタメンで使っているだけでも腹立たしいのに、1番て。あり得ないです。
守備もそう上手くないし、打つ方もそう良くないし。
赤星が2番を打つこと自体は良いと思いますが、一番に鳥谷は無いでしょう。
打率はそう高くない、足は速いらしいが走塁は下手。
走塁下手と言っても、関本や浜中ほどでは無いですが。
足が速いという話ですが、そう速く見えないんですよね、不思議と。
これを使っているのは監督の責任というより球団の意向っぽいから、コレに関してはもういいです。
早くメジャーでもFAで他球団にでも行ってくれるのを願うのみです。
それよりも楽天の方が気になります。
残念ながら沖原は二軍ですが、頑張って上がってきて欲しいですね。
しかし岩隈は何なのでしょう。全然出ないですね。けがで。もったいないなぁ。
さて、フィギュアは世界選手権も終わって、シーズン終了ですね。
真央ちゃんがフリーですごかったですが、ショートをミスっていたのはもったいないですね。
ショートプログラムの時は出張していて自宅に付いたのが午前1:30頃だったので、全然見られなかったのですけどね。
その分、フリーはしっかり見ました。
優勝した安藤選手は、ショート、フリーともにミスの少ない演技をしたのは大したものだと思います。
しかしフィギュア、未だにジャンプの区別があまりつきません。
アクセルは分かります。当たり前ですが。
あと、トゥをつけるジャンプとつけないジャンプがそれぞれ何か、というのは分かります。
ただ、トゥループとルッツとフリップ、サルコーとループはあまり区別が付きません。
特に試合中をテレビで見ている時なんかは、全然。
安藤選手は四回転サルコーを成功させてますが、トゥループの方が四回転は楽なんじゃないのかな、と思うのは素人だからなんでしょうね。
得手不得手もあるでしょうし。
ともかく、今回は攻める場面じゃ無かったというのもあってトライしなかったのでしょうが、来年度は挑戦して成功させて欲しいと思います。
一度書き始めると、書きたいことを全部書くまで終わらないです。
そして今の時刻は丑三つ時。つまり2時。さて、明日からまた仕事ですので、もう寝ます。
おやすみなさい。
色々と買っていますが、とりあえずマリみても買いました。
漫画はラストイニングとかアリアとか、Wチェンジとかああ探偵事務所とか、色々と買っています。
アリアは良いです。まったりしているというか、ほのぼのしているというか。
そういえば、エマの8巻も買いました。
内容は8巻というか番外編ですが。
坊ちゃんとエマさんは全然出てこなかったのですが、お気に入りのエレノアは出てきたので楽しかったです。
ケリーとダグ、ついでにアルの若い頃もとても面白かったですし。
グレイスも出て欲しかったところですが、いいとしましょう。
後はハキム。彼はもう一度登場して欲しいですね。
で、マリみての新刊も買いました。
今回で決着するかと思いましたが、次巻へ続くですね。
もっとも、大筋として展開は決まっているみたいなので、安心して待てます。
まぁ、きっと一悶着あるでしょうが、細かいところは置いておいて。
由乃さんも活躍していて面白く読みました。
菜々との掛け合いも良し。
気になったのは一点。
志摩子さん、真実をねじ曲げてレポートを提出って、いいのかそれ。
キリスト教徒だったのでは。
そんな感じです。
漫画はラストイニングとかアリアとか、Wチェンジとかああ探偵事務所とか、色々と買っています。
アリアは良いです。まったりしているというか、ほのぼのしているというか。
そういえば、エマの8巻も買いました。
内容は8巻というか番外編ですが。
坊ちゃんとエマさんは全然出てこなかったのですが、お気に入りのエレノアは出てきたので楽しかったです。
ケリーとダグ、ついでにアルの若い頃もとても面白かったですし。
グレイスも出て欲しかったところですが、いいとしましょう。
後はハキム。彼はもう一度登場して欲しいですね。
で、マリみての新刊も買いました。
今回で決着するかと思いましたが、次巻へ続くですね。
もっとも、大筋として展開は決まっているみたいなので、安心して待てます。
まぁ、きっと一悶着あるでしょうが、細かいところは置いておいて。
由乃さんも活躍していて面白く読みました。
菜々との掛け合いも良し。
気になったのは一点。
志摩子さん、真実をねじ曲げてレポートを提出って、いいのかそれ。
キリスト教徒だったのでは。
そんな感じです。